top of page
執筆者の写真望月 史郎

中小企業経営者・スタートアップ創業者が知っておくべき法人税のポイント — 法人税の税率


法人税は、企業の利益に対して課される重要なコストの一つです。特に中小企業やスタートアップ経営者にとって、法人税率の仕組みを理解し、適切な対策を講じることが、資金繰りや成長戦略に大きな影響を与える可能性があります。本シリーズでは、中小企業やスタートアップ創業者が知っておくべき法人税に関するポイントを、わかりやすく解説していきます。今回は、法人税の税率について詳しく見ていきましょう。


1. 資本金1億円以下の企業への優遇税率

資本金が1億円以下の企業には、年800万円以下の所得部分に15%の優遇税率が適用されます。この優遇税率は、中小企業やスタートアップが資金を効率的に活用し、成長を促すための重要な措置です。ただし、**年800万円を超える部分には23.20%**の通常税率が適用されるため、企業が成長するに連れて税負担も増加します。利益成長を見越した戦略的な財務計画が重要です。


2. 「適用除外事業者」とは?

「適用除外事業者」とは、特定の条件を満たす大企業に適用される税制区分です。一般的な中小企業やスタートアップはこの条件に該当しないため、大きく意識する必要はありませんが、急成長を目指す企業は将来的にこのカテゴリーに該当する可能性もあるため、予め把握しておくことが賢明です。


3. 完全支配関係がある法人の例外

通常の中小企業やスタートアップに適用される優遇税率とは異なり、大法人に完全支配されている普通法人は、これらの優遇措置の対象外です。完全支配関係とは、ある大企業が他の企業を100%支配している状態を指します。この場合、法人税の特例は適用されません。


100%支配とは、親会社が子会社の全ての株式を所有している状態です。親会社は子会社に対して経営や運営の全ての意思決定をコントロールでき、子会社は親会社に完全に従属します。


例: 完全支配関係の具体例

  • A株式会社(資本金5億円以上の大法人)がB株式会社全株式を100%所有している場合、B株式会社はA株式会社に完全に支配されています。このため、B株式会社には中小企業向けの優遇税率(15%)は適用されず、通常の税率が適用されます。


4. 成長に伴う税率の変動と対策

企業が成長し、利益が増加するにつれて、適用される法人税率も変わる可能性があります。中小企業やスタートアップは、初期段階では優遇税率を活用して税負担を軽減できますが、成長に伴って通常税率に移行します。こうした成長の過程で、適切な節税対策や財務戦略が企業の競争力を維持するために重要です。


5. まとめ

法人税は企業にとって大きなコストであり、中小企業やスタートアップにとって税務戦略を取り入れた経営が求められます。特に大法人に完全支配されている場合は、優遇措置が適用されない例外もあるため、事業の形態や成長に応じた戦略が必要です。今後の成長を見据え、税務の仕組みを理解しておくことが、経営において大きな価値をもたらすでしょう。

閲覧数:7回0件のコメント

留言


bottom of page